pixivのタグ巡回を快適にするGreasemonkeyスクリプト

ss227.png

pixivではお気に入りタグをホームで保存できるけど、10個しか登録できない上に微妙な位置にあるからもはや空気だよね。
だからもっと便利にタグを利用できるように、なんちゃってタグリストを作れるグリモン作ったよ。
主な機能は以下の通り。
・好きな検索フレーズを保存して、pixivの検索結果ページ内に埋め込むからタグの巡回が速くなるよ!
・設定画面から簡単かつ無制限に登録できるよ!
・ショートカット([Ctrl] + [Q])で表示/非表示を切り替えられるから、使わないときはすぐ隠せて邪魔にならないよ!
AutoPagerizeにも対応しているよ。最新のAutoPagerizeと併用してね!


pixiv tag collector for Greasemonkey
http://userscripts.org/scripts/show/62355

~導入手順~
※上書きアップデートした場合は、念のため設定画面を1度開いて閉じてください。

1.
FirefoxGreasemonkeyがインストールされた状態で上のリンクから「Install」をクリックしてね。

2.
pixivのどこかのページを読み込んでね。

3.
ss226.png

ブラウザの下の方にあるサルのアイコン右の▼をクリック→「ユーザスクリプトコマンド」「pixiv tag collector」に進んでね。

4.
左のボックスに完全一致検索用のタグを、右のボックスに部分一致検索用のタグをそれぞれ改行で区切って登録してね。
(完全一致検索と部分一致検索は下でちょっと解説)
ss228.png

5.
「pixiv内のあらゆるページにタグリストを追加する」「このダイアログを閉じたとき、ページを再読み込みする(新しい設定をすぐに反映させる)」にもチェックを入れてみて、「Save」ボタンを押してね。
するとpixivのページに登録タグを検索するリンクが追加されるよ。
これでいつでも好きなタグをすばやく簡単に検索できるね!

■v1.20より新機能
部分一致検索フレーズの末尾にハイフン2つと数値を追加することにより、リストに表示されるフレーズが省略されます。(設定した数値分の文字数)
ss224.png
ss225.png

不具合があればコメントをどうぞお願いします。

【更新履歴】
2013/01/10 v1.2.1 + v1.2.2
ユーザスクリプトコマンドから設定画面が開けない問題を修正
GM_configがインストールできない問題を修正
完全一致検索のURLを正しいものに修正(設定画面を開いてSaveすると修正が反映されます)

2011/09/06 v1.20
部分一致検索タグ登録オプションを追加
AutoPagerizeで2ページ目以降のサムネイルが表示されない問題をユーザスクリプト側で解消

2010/12/07 v1.15
インストール時にgm_configが同時にインストールできない不具合を修正

2010/08/02 v1.14
pixivのリニューアルに対応
一部の設定項目でチェックを外しても外れない不具合を修正(原因不明)

2010/03/21 v1.13
GM_configのバージョンアップに伴う、設定画面が開けなくなる不具合を修正

2010/02/02 v1.12
文法エラーがあったところを修正

2009/11/22 v1.11
設定項目追加(折りたたみ/マウスオーバー展開)など

2009/11/19 v1.10
キーボードショートカットを追加、高速化など

2009/11/17 v1.0
設定画面追加、適用範囲拡張、AutoPagerize対応、レイアウト調整など

2009/09/13 v0.1
公開


【関連リンク】

pixivのStylish用スタイルシート(2009/11/14版)
http://wazly.blog87.fc2.com/blog-entry-195.html

pixivに関するGreasemonkeyスクリプトまとめ
http://wazly.blog87.fc2.com/blog-entry-78.html


【完全一致検索と部分一致検索について】

検索の方法を知りたい([pixiv] ヘルプ)
http://www.pixiv.net/help.php#4-8

pixivのタグ検索は大きく分けて2種類あります。

1つは「完全一致検索」で、1単語のみの検索。
pixivのイラストに付いているタグをクリックしたときはこの検索になります。

もう1つが「部分一致検索」で、1単語以上の検索と、検索オプションが利用できます。
検索ボックスから検索したときはこの検索になります。

境界の妖怪「八雲 紫」(やくもゆかり)

il010.jpg

さて、例えば完全一致検索で「紫」と検索すると、「紫」タグの付いているイラストが引っかかるけど、「紫」タグが付いていなくて「八雲紫」タグが付いているイラストは残念ながらヒットしません。

では、部分一致検索で「紫」を検索するとどうなるでしょうか。
この場合、「紫」が含まれているタグはすべて表示されます。もちろん「八雲紫」も。
ただし、「紫陽花」などのタグが付いた全く無関係なイラストも引っかかるので、これまた完璧とは言えません。

登録タグの比率などを調べて、それぞれのタグに適する検索方法を選んでいくのが良いでしょう。

あとはpixivの部分一致検索で使える検索オプションの例をいくつか挙げておくよん♪

「紫 藍」
いわゆるAND検索です。
pixivでは「紫 AND 藍」ではダメです。
スペースで区切ります。
文字「紫」を含むタグと文字「藍」を含むタグが両方付いているイラストがヒットします。

「紫 OR 藍」
文字「紫」を含むタグ、文字「藍」を含むタグのいずれか1つでも付いているイラストがヒットします。

・「紫 OR 八雲紫」

「紫」だけで「八雲紫」をカバーできているので、このような検索フレーズはナンセンスです。
実際に部分一致検索で「紫」と「紫 OR 八雲紫」の検索結果を比べてみればわかるでしょう。

・「(紫 OR 橙) 藍」
文字「紫」を含むタグと文字「藍」を含むタグが両方付いているイラスト、または文字「橙」を含むタグと文字「藍」を含むタグが両方付いているイラストがヒットします。

・「紫 -藍」
文字「紫」を含むタグが付いたイラストを検索しますが、文字「藍」を含むタグが付いたイラストは除外します。

コメントをどうぞ

要望なのですが、autopagerizeの2ページ目以降で非表示にすることは出来ないでしょうか?
当初は便利だったのですが、5段程度の規模になってしまうと流石に少し見づらくなってしまいまして…

また、できれば折りたたんだモノをマウスオーバーで表示できれば嬉しく思います
どうかよろしくお願いいたします

>>通りすがりさん
ふーむ…それを考慮してのキーボードショートカットだったのですが、それでは不満でしょうか。
まあ、流石に5段もあると表示を切り替えたときのズレが激しいとは思われますが。

AutoPagerizeで繋げたページで非表示にすることは簡単です。
もしすぐにでもそうしたいのであれば、スクリプトコードの編集で、「/*AutoPagerize*/」の下の4行を削除またはコメントアウトすればOKです。

マウスオーバーによる表示切り替えについては考えていなかったので、検討してみます。

ありがとうございます
とりあえず4行削除し、解決いたしました

なぜか非表示の方は効かなかったもので……こちらの環境だけかとは思うのですが

先程数えてみたところ、12行まで増えていました
否定を増やしていくとかなり行数が増えるのが難しいですね
いっそパターンを登録できたら、とは思いました

マウスオーバーについては出来ればよろしくお願いいたします

折りたたみ&マウスオーバーつけましたヽ(・∀・)ノ
正常に働くでしょうか?

現在正常に動いております
これで快適に過ごせそうです!

機能を付けていただき、本当にありがとうございます
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした

不具合というか、pixiv tag collectorを導入してから「ユーザスクリプトコマンド」→「pixiv tag collector」をクリックしても設定画面が出てきませんでした。

ちなみに、当方のfirefoxは3.6でgreasemonkeyは最新のバージョンを入れています。
元から入っていたユーザースクリプトが影響してるのかと思い、pixiv tag collector以外無効の状態で試してみても駄目でした。

>>名無しさん
その症状ですが、私の環境でも稀にあります。
調べてみたところ、このスクリプトで導入しているライブラリそのものの問題(またはFirefoxのバグ)のようです。

このような場合は、ページを更新してもう一度スクリプトコマンドを試みてください。

私も設定画面が出ません。
ページの再読み込みをしてもfirefoxの再起動をしてもでませんでした。

ご報告ありがとうございます。
おかげさまで、また別の問題があることが確認できました。
修正しましたので、お手数ですが再度インストールお願いします。
今度は正常動作すると思います。

早い対応ありがとうございます!
無事、設定画面を開くことができました。
有り難く使わせていただきます。

質問なのですが、
全体の投稿画像からではなく、
お気に入りユーザーの投稿画像からの
タグ検索は出来ないのでしょうか。

現在のpixivの仕様上、不可能かと思われます。

本日、pixivがリニューアルされたのに伴いスクリプトが対応出来なくなった様です
対応の方、お願い出来るでしょうか

>>とりさん
はい、今月中を目標に対応します。

8/24前後からまた仕様が変わった様で、スクリプトが動いていない様です・・・。
度々仕様変更でご面倒かと思いますが対応お願いよろしくお願いします。

> 8/24前後からまた仕様が変わった様で、スクリプトが動いていない様です・・・。
> 度々仕様変更でご面倒かと思いますが対応お願いよろしくお願いします。

当方の環境では正常に動いており、原因を特定できません。
念のため再インストールを試み、他のアドオンやスクリプトと競合していないか確認してください。
それでも動かないようであれば、詳しい環境と具体的な症状を添えて再度ご報告ください。

本日再度アクセスしてみたところきちんとタグが表示されました。
焦って不要な報告をしてしまい、申し訳ありませんでした。

毎日とてもお世話になっているGreasemonkeyです。ありがとうございます。

インストールしようとすると「Error! Server Returned : 301: Moved Permanently」と出てしまいます・・・。
他のスクリプトはインストール出来るのでリンク先のエラーじゃないかと思うのですが;
対応できそうでしたらお願いします。すみません。

>>名さん
ご報告ありがとうございます。
直しました( ・ω・)ノ

お早い対応ありがとうございます!無事インストールできました。早速使わせて頂いております。

大変便利に使わせて頂いています。ところで、&を含むタグ、例えば
「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」と登録しても「パンティ」だけでしか検索されません。
検索フォームで↑を検索すると「パンティ%26ストッキングwithガーターベルト」とエスケープされます。
何か対処方法はありますでしょうか?

>>名無しさん
修正したので上書きインストールしてください(;´Д`)

ありがとうございます。&はエスケープされるようになりました。
ただ今度は「 」(スペース)が無効化されてしまいます。

>>名無しさん
ver1.17で修正しました(;´Д`)

度々申し訳ありませんでした。ありがとうございます。

新機能が追加されたためか、[Ctrl] + [Q]を押しても折りたためなくなってしまいました
表示されていない時に押しても反応せず、そのまま表示されなくなってしまいました
表示されている間に検索したら、後の画面で消えてしまいます(マウスオーバーで表示にしても枠そのものが消える)
なんとかする方法はありますでしょうか?

>>
pixiv側の変更後の不具合は既にこちらでも確認済みです。
修正は時間の空いたときに行います。
即座には対応できませんので、ご了承ください。

Error loading dependency https://gist.github.com/raw/338817/db2474dc6d33a0229f1f0442deae2486132b7c74/gm_config_1-2-4.js
Error! Server Returned : 302: Found
と表示されインストールができないのですが原因わかりませんでしょうか

>>
追加でインストールするスクリプトが置いてあったURLが変わってしまったためだと思われます。
また、本体のスクリプトも現在のpixivに対応できていない状況で、インストールしても正常に動作しません。
従いまして、次回の更新までお待ちください。

ふおおメッチャ便利です
今更ながらこういったスクリプトが使えるということを知りました
配布感謝です

>>なななんさん
ご感想ありがとうございます。
こいつを使ってたくさんのイラストを堪能してください。

いつもお世話になっております。便利に使わせていただいております。
ひとつ要望なのですが、キャプション検索も欲しいです。
描いてもいいのよタグをつけたオリキャラを描いていただけた作品を探す時にイラストIDでキャプション検索をするので…
もしよかったら実装していただけると嬉しいです。

>>
ご要望ありがとうございます。
残念ながら、キャプション検索は需要があまりないと思われるので今すぐ追加しようという決断には至りません。
現在の設計はプログラミング習いたての頃に考えたもので、拡張性に乏しいため、簡単に組み込めないという理由もあります。
一度リニューアルすることも考えているので、その時に追加することを考えております。

初めてお目にかかります。 スクリプト、いつも便利に使わせていただいています。
それで、chromeで動いて欲しかったので、ソースを流用させていただいてChrome拡張を作りました。
知り合いに見せたところ彼らも欲しがっているので、なんらかで公開配布したいのですが、
お許しいただけないでしょうか。
どうぞよろしくご検討くださいませ! m(_ _)m

>>satoさん
大変返信が遅れてしまってすみません。
流用・公開の件は全然構いません。
かなり前に作ったものなので、汚いソースで逆に申し訳ないです。

タグで検索するとワンクッション?入るような仕様になりましたが、直接タグ検索ページに移動する事は出来ないでしょうか?
あとpixiv rating helperはもう今のPixivに対応はしないのでしょうか?
あると便利だったので更新がないのは非常に残念なのですが…

作品一覧ページ(http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=xxxxx)でptcが表示されなくなった様です
「・pixiv内のあらゆるページにタグリストを表示する」にチェックを入れていますが効果がありません
表示出来る様にならないでしょうか

名無しさん、とりさん、コメントありがとうございます。
他の優先事項があるため、対応にはしばらく時間がかかりそうです。
pixiv rating helperの方も、一部の機能を削るかもしれませんが、なるべく早く対応したいと思います。
アップデートしたらこのブログの最新記事にて告知します。

何度か仕様変更が行われた為か、検索結果ページ自体でも表示されない状態となりました
一応御参考までに

198行目中程
 .//*[@id="search-result"] → .//*[@id="search-result" or @class="column-search-result"]

205行目終わり
 .//div[contains(concat(" ",normalize-space(@class)," "), " contents-east ")]
  ↓
 .//div[contains(concat(" ",normalize-space(@class)," "), " contents-east ") or @class="_unit"]

と書き加えてとりあえず動作したようです。(参考までに、自己責任で

どうもです。
どうしても待ちきれないという方は上を参考に改造してしのいでください。

新たに改良したバージョンはpixivのDOMに依らないものにしたいと思います。

報告ですが
GM_configのアドレスが変わっていて、userscripts.orgからインストールできないようです。

ご報告ありがとうございます。
時間ができたら修正します。

3ヶ月以上経ってますが、もう修正されないのでしょうか?

>本スクリプトのアップデートをお待ちの皆様へ
個人的な事情により、4月までは自由に動けない状態にあります。
また他にも優先すべき事柄があるため、それらを消化したしかるべき時期に改良・修正版を公開致します。
どうかしばしのご辛抱をお願いします。

Google Chromeでも使えるようにはできないでしょうか?
可能なようでしたらお暇な時にでも対応していただけるとありがたいです。

新規開発バージョンではChrome対応も初めから考慮します。
可能であれば互換性を持たせたいと思います。

コメントの投稿